The docking station is just so awesome I’m in love with it



Yayyy my bro brought me a belated graduation present :D


He got me this super cute iPanda docking station and an ipod touch 4th gen *happy dance*


The docking station is just so awesome I’m in love with it (o☻ܫ☻o)


Now I’m going to attempt to finish off some drawings. Why am I so slow at drawing?! TT^TT


Evernoteの使い分けをしたい 問題 どっちがなんのためかいまいちわからない


Google DocsとEvernoteの使い分け - my rhetoric brain



したいこと


問題


  • どっちがなんのためかいまいちわからない

わかったこと


Google Documentsの長所


  • ワープロと同等の機能

  • ドキュメントの共有と執筆者の共同作業が可能

  • プレゼンテーションや表計算が可能

Evernoteの長所


  • ブラウザからのキャプチャ機能がある

  • iPhoneなどからアクセス可能

  • 埋め込んだ画像内にあるテキストさえ検索可能 

解決法


  • 共同執筆や共有ならGoogle Docs

  • あらゆる場所から執筆はEvernote

  • 長文を書く必要性があるならばGoogle Docs

  • ページの一部分やさまざまなメディアを保存したいのであればEvernote

元ネタ:Cloud Coverage: Google Docs VS Evernote By Carl 


HYBRID W-ZERO3(3%)、IS01(2.8%)、WILLCOM



1位がiPhone 4で24.5%、2位がiPhone 3GSで22%、3位がXperiaで9.7%となった。なお、4位にはiPhone 3Gが8.1%を獲得しており、上位をiPhoneが独占、iPhoneシリーズとしては54.6%となった。以下、Advanced W-XERO3[es](5.3%)、HYBRID W-ZERO3(3%)、IS01(2.8%)、WILLCOM 03(2.7%)と続いている。 (via スマートフォンの利用動向調査、iPhoneシリーズが上位独占 -INTERNET Watch)





出典:http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412953.html?ref=rss

デザイナーの、表現者としての電子ブックというのがあってもいい

ブックデザイナーにとって「文字」はもっとも重要なデザイン・エレメントである。文字がなければ本にはならないことは当然として、文字の表情がその本の内
容を補間したり、広げたり、イメージを生むことに貢献している。であれば「書体」に何を選ぶかは本作りの生命線といっていい。「書体」は本に命を吹き込
む、ひとつの要素だといっていい。
ユーザーフレンドリーな電子ブックを否定するわけではないが、「本は表現である」と考えれば無闇にデザイン(書
体や文字の大きさ)が自由に変更されてしまう電子ブックは、デザイナーにとっては不本意なものになってしまうだろう。
デザイナーが表現者かどうか
はひとまず置くとしても、少なくとも個人出版を目指すなら、デザイナーの、表現者としての電子ブックというのがあってもいい。紙とインクで培った文字への
こだわりを、電子ブックでもしっかりと生かしたものにするべきだ。










電子書籍時代のブックデザイン 49―デザイナーは文字へのこだわりを放棄しちゃいけないよ: Marginalreview

電子書籍事業参入 携帯3陣営で競争過熱化:経済(CHUNICHI Web)


中日新聞:ドコモも電子書籍事業参入 携帯3陣営で競争過熱化:経済(CHUNICHI Web)



NTTドコモの山田隆持社長は7日の共同通信のインタビューで、2010年度内に電子書籍事業に本格参入する方針を表明した。出版社や印刷会社、メーカーと組んで、多機能携帯電話(スマートフォン)などに小説や漫画、新聞などの電子書籍を配信する仕組みを構築する考えだ。 …