(GPLv2第3節b)、>

Re:GPLって<!-- google_ad_section_end -->
(スコア:1, 参考になる)



Anonymous Coward


: 2011年01月02日 9時11分
(#1882472

)








<!-- google_ad_section_start -->

> バイナリを渡すときにソースを付けていない場合(GPLv2第3節b)、
> バイナリを配布していない人に対しても、ソースを渡す義務が
> 生じます。

ひどい拡大解釈だな。
ここでいう anybody は「(バイナリを手に入れた人間なら)誰でも」と
いう意味で、バイナリを持っていない人間も含めて誰にでも、では
ないぞ。GPL ではバイナリを持っていない人間に対するソース開示
義務は最初からない。

この

> If you choose to provide source through a written offer,
> then anybody who requests the source from you is entitled
> to receive it.

というのは、バイナリを持つ複数の人からソース開示請求があった
場合に、A さんには開示するけど B さんには開示しない、という
不公平はやっちゃだめよ、みんな(権利を持つanybody)に公平に
対応してね、という戒めに過ぎない。











AndroidタブレットにおけるGPL遵守のかなり寒い状況 - スラッシュドット・ジャパン




出典:http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=11/01/01/0739200

(GPLv2第3節b)、>の関連ワード:[Android][linux][Code][コード][ソース][source][gpl][kernel][配布][gnu][binary][v2][バイナリー]